とかなんとかいってるうちに初顔合わせ
2002年4月4日の連絡が。
来週月曜。
まじで?
台本書いてないよ?私。
いや、貴方もらしいけど。
(まあ、筋はできてるし、基本は私は役者としての参加だし・・なんて一所懸命いいわけ考えてるあたり、失格ですな.)
今回は(先月のは終わった話として考えて)オムニバスといって、短いお話をいくつもやるんですが、それの台本を何本か担当するかもって話。
かも・・にしているのは元々役者として参加している話で、忙しいかもって言ってたので。
(未だにいいわけを探す私。いや、やるけどね、そのつもりでプロットも組み始めてはいるし)
にしても、本当早いですな。
色々な事が。
反省会終わらないうちに次の事やってるわけですから。
そうだよなあ・・前回の終わる前にもう、日程来てたもんなあ・・見ないようにしてたけど。
見ると一杯一杯になってくるので。
先輩が、プロに近づきたければ切り替えはやくしろって言ってたけどなるほどって思う。
プロの人はこの倍仕事こなしてますからねえ。
きりかえ、きりかえ。
その前にねようかな。
うん、ねよう。
来週月曜。
まじで?
台本書いてないよ?私。
いや、貴方もらしいけど。
(まあ、筋はできてるし、基本は私は役者としての参加だし・・なんて一所懸命いいわけ考えてるあたり、失格ですな.)
今回は(先月のは終わった話として考えて)オムニバスといって、短いお話をいくつもやるんですが、それの台本を何本か担当するかもって話。
かも・・にしているのは元々役者として参加している話で、忙しいかもって言ってたので。
(未だにいいわけを探す私。いや、やるけどね、そのつもりでプロットも組み始めてはいるし)
にしても、本当早いですな。
色々な事が。
反省会終わらないうちに次の事やってるわけですから。
そうだよなあ・・前回の終わる前にもう、日程来てたもんなあ・・見ないようにしてたけど。
見ると一杯一杯になってくるので。
先輩が、プロに近づきたければ切り替えはやくしろって言ってたけどなるほどって思う。
プロの人はこの倍仕事こなしてますからねえ。
きりかえ、きりかえ。
その前にねようかな。
うん、ねよう。
コメント